| Home |
2012.12.09
arsロゴ
申し遅れましたが小生、ミスターナディアはARSというコンピューターサービスの企業
を経営しております。(小さな会社ですが)その他にアート関連の事業も
行っておりARSはサラリーマン時代に知人とアートの企業を発足した際、ARS NOVA(新しい芸術)という社名
にしました。その後、独立した時に語呂がいいと思いARSにした経緯があります。
ところで大好きな映画の007ですが配給会社はMGMで本編が始まる前に有名なライオンが真ん中で吠える所から
始まります。よく見ると向かって左斜め上に何と当社のロゴと同じARSの文字があります。
これは偶然か必然かわかりませんが小生としてはジャームズボンドが登場する前に必ずスクリーン
に現れるわけでありましてうれしくて仕方がありません。(勝手によろこんでいるだけです
から気にしないでください)機会があれば目をこらして見てください。
正確にはラテン後でARS GRATIA ARTIS 芸術の為の芸術という意味です。

を経営しております。(小さな会社ですが)その他にアート関連の事業も
行っておりARSはサラリーマン時代に知人とアートの企業を発足した際、ARS NOVA(新しい芸術)という社名
にしました。その後、独立した時に語呂がいいと思いARSにした経緯があります。
ところで大好きな映画の007ですが配給会社はMGMで本編が始まる前に有名なライオンが真ん中で吠える所から
始まります。よく見ると向かって左斜め上に何と当社のロゴと同じARSの文字があります。
これは偶然か必然かわかりませんが小生としてはジャームズボンドが登場する前に必ずスクリーン
に現れるわけでありましてうれしくて仕方がありません。(勝手によろこんでいるだけです
から気にしないでください)機会があれば目をこらして見てください。
正確にはラテン後でARS GRATIA ARTIS 芸術の為の芸術という意味です。

| Home |